えんえんトンネル40000mの向こう側へ!
- 2014/11/15
- 22:41
しばらく入ってなかったんですが、こないだ久しぶりに挑戦したところ、意外にも距離が伸びてしまい40000mより先に進むことが出来たので、どんな感じなのか簡単にレポートしたいと思います。




40000m以降はほとんどSランク…!

とっつぁん、デカすぎ。

イッカクのパーティで、はつでんしんも出ます

念願のはつでんしんキター!

祝77777m!

何だか、孕ませてしまったような罪悪感を感じさせます

40000m以降でも、出現率は超低いあつガルル。

完全にお化け屋敷

いつの間にかSランクだらけ。全然レア感ありません。

もらえるアイテムも豪華になります

仲間にはなるけど、だいぶ確率低いので、アイテムほとんど無くなった…。

ゴール時は仕事中、屋外にてw
結局、10万m過ぎたところで諸事情によりプレイ続行不可になった為、出口を近づけて脱出しました。
Sランクばっか出てくる
40000m未満でもSランクはちらほら出てくるのですが、40000m以降はほぼSランクのみとなりますので、もし仲間にしたいのであれば40000mまで行くほうが良いです(ザクザク仲間になります)。
Sランク妖怪の出現頻度は均等なのか?
これはどうもキャラによって差があるっぽいです。僕の主観になりますが、だいたい以下のような印象でした
- 虫歯伯爵(頻度:高い)
- 百鬼姫(頻度:低い)
- あつガルル(頻度:低い)
それ以外は、均等に出てくる感じです。
マジでえんえんと続く!?
これは毎回そうなのか分かりませんが、僕がプレイしたときは、黄色ヘルメットおじさんや青服メガネ兄ちゃんなど、とんねるの出口を少し遠ざけてくれるキャラが定期的に登場するため、彼らにもれなく出口を遠ざけてもらっていれば、いつまで経っても終わりませんでした…。3DSの電源を切らずスリープ状態にすれば、日をまたいでもプレイ可能なので、僕は3日ほどプレイしてから、どうしても3DSの電源を落とす必要があったので、そこで止む無く黄色ヘルメットおじさんに出口をすぐ近くにしてもらい脱出しました(泣)ちなみに10万mでトータル12時間くらいでした。
はつでんしんとあつガルル、仲間にするなら鬼ガシャ?トンネル?
はつでんしんについては、40000m以降では割と出てきますので、えんえんトンネルのほうが良いのでは?という気がします(10万mまで行って3人仲間になりました)。
そして、あつガルルですが、こちらは10万m走っても結局仲間になりませんでした(出現5回)。好物のスペシャルラーメン与え、モテモテ魂装備、とりつき→ハートつつく、をやった状態でも5回では仲間になってくれませんでした。一方、鬼ガシャのほうもなかなか出てくれないので、比較が難しいです。。
もともとバスターズの鬼ガシャのほうで、あつガルルを狙ってたのですが、全然出てくれないので、えんえんトンネルに入った経緯がありまして。40000m越えれば出てくるとの事だったので。
しかしまぁ、出現頻度がやたら低いのと、その間他のSランク妖怪とも戦わないといけないので(道の真ん中に固定でいるキャラは避けられないため)、正直どっちもどっちだなぁという感じでした。ただ、えんえんトンネルは入ってる間、他のことが一切出来ないだけでなく、ずーっとセーブも出来ないから誤ってソフト抜いたりすると死亡するというプレッシャーがあり、微妙に緊張してしまうので、マイペースに狙っていくならバスターズで鬼ガシャが良いかもしれません。
10万mでどのくらいSランクを仲間にできるか?
結果は以下のような感じでした
- イッカク × 3
- 麒麟 × 1
- 影オロチ × 2
- 犬神 × 2
- オオクワノ神 × 2
- はつでんしん × 3
- 水虎 × 1
- ふじみ御前 × 2
- 風魔猿 × 1
- 心オバア × 2
- いのちとり × 2
- きらめ鬼 × 1
- イザナミ × 1
- 虫歯伯爵 × 1
前半は、出来るだけ戦闘は避けずに、好物ガンガンあげて対応してましたが、7万m越えたあたりから、体力的にしんどくなってきたので、以降は最低限のバトルしか行ってません(それでも稀に仲間になってくれる)。何よりアイテムがほとんど尽きてしまいました(涙)。アイテムも万全の体制で臨めば、もう少し収穫できると思います。
トンネルでは、どういうメンバーがオススメか?
トンネルに入る目的にもよると思いますが、僕の場合は
- とにかく戦闘を楽にしたい
- Sランクを仲間にしやすいよう「とりつき」は必須
- 戦闘で極力アイテムは使いたくない
という感じで、メンバー編成は、イザナミ、八尾比丘尼、オロチ、花さか爺、やみまろ、アゲアゲハ、の6名にしました(レベルは全員99)。僕は、おはらいがとにかく面倒で嫌だったので、とりつきに強いメンバーを主力に、仲間にしたいやつが現れたときは後衛に回し、やみまろのとりつき→回復二人で時間稼ぎして、なるべくさすらい玉を出す、という感じでした。
ただ、やってみた感想としては、前衛が少し火力不足だったのと、雷に弱いメンバーが多いため、意外と戦闘に苦戦してしまいました(Sランクは雷系が多い・・)。なので「無の魂」とかあれば、もう少し安定して勝てたかもです。
とにかく、やたら時間がかかる上、戦闘も大変なのですがSランクばかり出てくる空間は、やはりテンションがあがります。一度くらいはチャレンジしてみてはいかがでしょうか?(気が向けば僕も再チャレンジしてみようかな…)